top of page
検索


即興パフォーマンス集団「ロクディム」のりょーちん 「コミュニケーションワークショップ」
遅くなりましたが、9月のワークショップの報告です! 9月22日(日)に 即興パフォーマンス集団「ロクディム」のりょーちん を招き、 「コミュニケーションワークショップ」 を行いましたっ!! りょーちんは、普段「即興芝居」をしている人。...
4


茶話会を行いました!
ブ8月24日、茶話会終了しました! 当日は、Labメンバー 金川 直美 (Naomi Kanagawa) 三木 優希 (Miki Yuki) 桐子 カヲル (Chirico Kaworu) 3人がそれぞれおすすめスイーツを持ち寄りました。...
2


高松ワークショップLab.in 食育フェスタ 野菜×アート「緑黄Shockミュージアム」
高松ワークショップLab.in 食育フェスタ 野菜×アート「緑黄Shockミュージアム」終了しました! 2日間で500人弱の方にご来場いただきました。 見て、聞いて、触って体験する食育ミュージアム。 今回参加はラボメンバー5人+文化振興課の三好さん。...
12


食育ミュージアム準備中!
今回は高松市の食育イベントに参加しています。 6/15-16 の2日間「見て、聞いて、触る食育ミュージアム」を開催します。 今日はその準備日でした! 6/15-16 瓦町フラッグ8F にて10-17時まで。 なんだか面白いことになっています。...
3


「LET IT BE 未来へつながる"みんな"で進めるまちづくり」
11月4日、高松ワークショップLab.メンバーは瓦町FLAGで開催された高松市政情報発信イベントに参加しました。 文化芸術振興課のブースでは、高松ワークショップLab.についての展示とともに、8月に開催した高松ステージキッズ「ゆめのまちへきてみまい!」の映像やパンフレット...
5


夏の疲れをとるワークショップ
高松ワークショップLab.今年度初めてのワークショップの開催です。9月は「からだを動かして夏の疲れを取る!」そんなワークショップを行います。 ① 源平合戦チャンバラワークショップ ~戦いは屋島にて~ 日本各所に歴史を残す“源平の戦い”。そのなかには、高松市の屋島を舞台にした...
9
おとなからこどもまで楽しめる2つのワークショップ
高松ワークショップLab.、2017年度最後のワークショップは おとなからこどもまで楽しめる2つのワークショップを実施します。 どちらか1つの参加も可能です。 参加費は無料。 お気軽にご参加ください! ① 演劇を使って自己PRのコツをつかむワークショップ...
6
終了しました 【参加者募集】 おとなのための2つのワークショップ
2017年度の締めくくりとして、2月と3月に4つのワークショップを行います。 まず2月は「おとなのための2つのワークショップ」として、 以下のワークショップを開催します。 ぜひご参加ください! 〇 2月24日(土) 14:00~16:00 (受付13:30~)...
7
老いと認知症と介護を演じて考えるワークショップ
朝晩はずいぶんと涼しくなりましたね。 先日、Lab.では、公開講座「老いと認知症と介護を演じて考えるワークショップ」を実施!! 高松WS.Lab 8月 Lab.タイトル/公開講座「老いと認知症と介護を演じて考えるワークショップ」 主催/高松市 --- 8月17日(木)...
6
bottom of page